<色落としの業。。。^^;>
新緑が美しい5月ですね。5月は本当に目に優しいというか、身体に、精神に優しくて新緑の緑に癒される自分を思います。
また五月の風も好き。。。肌に優しくてほほや髪の毛をなでるようにわたる風は本当に心地いいい。。。
これからやってくる梅雨の時期は雨が多いけれど、5月という季節にいっぱいに浴びた優しい日の光を思い出しながら、そして身体にいっぱいに蓄えながら、乗り切りたいものですね!
先月の日記の中で登場した<コンバースのスニーカー>のお話。。。コンバースを履いて街を歩くのが気持ちのよいこのごろ。。。
色を落とす技を身につけて???大好きなマイカラーへと変身したスニーカーは買ったときよりももっとお気に入りに。。。#^^#
この技を他のものへも導入してみる^^;
古いお洋服やビンテージ、アンティークのお洋服を見て回るのが好きな私、最近見つけた可愛いちょっと懐かしいデザインのMILKのワンピース#^^#
「う〜〜〜〜〜、デザインが超かわいぃ〜〜〜〜〜#><#、でもこの色はちょっと強すぎピンクでは??--;」と、感じたお色、スカート部分のお生地もたっぷりと使われていてなんとも贅沢なボリューム感☆
この色がもっと薄かったら絶対絶対着てみたい!!!って思った私。。。必殺☆技をお洋服でも使ってみることにした!そして生地がたっぷりと使われていることもあってスニーカーとは違って少し時間を必要とします^^;まだ自分好みの色には変身しきれていないワンピ、、、どうかコンバースのときのように、、、、なりますように。。。^^;
<新緑の道。。。>
この5月は新緑の本当に美しい街で過ごすことに恵まれました、大切でいつも一緒の家族とともに、です。
最近少しあわただしくしている私ですが、この緑が美しい街の通りを歩いていると、この道がいつまでも続けばいいなと思ってみたり、少し遠回りをしていつもより長い時間をかけて歩いてみようとか、夜風が涼しく感じられる時間になってもいつまでも星の美しい空の下に存在したいとか、時間の流れを忘れさせ、心に余裕を待たせてくれる力が5月という季節にはあると思います。。。
いつも自分に与えられるすべてのことには大切な意味があって、そのことに感謝をしながら生きていたいと思います。そして感謝の気持ちを持ってすべての人たちと暖かな気持ちで向き合い過ごすことができたら素敵だと思っています。。。
私の歩いた新緑の道は、幅も長さも自分の望む気持ちの分だけちょうどよく続いて。。。無理をせず歩くことができました。
頬を優しくなでる心地よい風、青々とした葉の隙間からきらきらと木漏れ日が美しかった瞬間。。。本当に気持ちがいい、と感じました。
大都会のなかにあっても人々の波で押し流されることなく、常に父のように暖かで穏やかで幅の広い大きな道が私を包んでくれていると感じたとき、次へ向かうべき先がみえました。。。
<外ご飯☆>
外でご飯を食べるのが気持ちのよい季節ですね^^
この連休は手作りのおにぎりを持って外でご飯を食べることが多かった私たち^^
現役のころもグランドにシートをしいて子どもたちとよく遠足のようにお弁当を食べました。なぜか外でお弁当というと、とてもハイ☆になる子どもたち^^
でも外に出るといろいろな事を感じながら食事できることに気づかされます^^風や日の光や、食後ののんびりとしたお昼寝や草花の彩りや、鳥の声や。。。心がのんびりと開放されていろいろなことに気づく余裕が生まれるのでしょうか^^
実は外ご飯って結構癒し効果があるのかもしれませんね^^
<美しい景色>
去年のゴールデンウイークはそ、そういえばヨーロッパで過ごしていたのね。。。現実離れしたような風景や光景が毎日のように目の前に広がって外国のエスプリを心に身体にいっぱい吸い込んで遊びつかれてそう、自由行動最終日前夜のパリのエッフェル塔で、、豪雨と強風と激しく舞う雹に打たれながら前日からやってきた月の使者からの力も手伝って?私の身体を突如襲った冷えと貧血、もう心と身体は寒さに打ち震えぼろぼろ。。。
明日はなが〜〜〜〜い飛行時間が私を待っている,.私は無事飛行機に乗れるんだろうかーー;と不安に震えた夜ーー;
で、私の旅のハイライト、この日まで別口で蓄え続けたエネルギー、最終日のバンブの蚤の市があったからさ〜〜〜ーー;
楽しみにしていたのにいったいどうなるの???
冷え切った身体をあったかいお茶であたためて即効ベッドで復活に賭ける爆睡☆☆☆
情熱とは恐ろしいーー;前日悪寒に打ち震えていたこの身体はすっかり回復して蚤の市会場へ向かうこの足のなんてかろやかなことよ。。。^^;
そんな強烈な最終日イブの思い出もまだ記憶に新しい一年後の今、今年は縁あって日本の良さを再確認できる場所に恵まれている。旅の準備に追われることなく隣町まで行くようなのんびりな気楽さも実は結構気に入っている。
して、私はそんな日本のそこ、、、ここが、、、実はかなり、いやすっごく好きです#><#
日本の海は本当に美しいと思う。
今でも地元の海を眺めると本当に心が安らぐ。水を得た魚みたいに???
今の場所は車で出ないとちょっと海までは遠いのでそれが時々の欲求不満だったりする。
仕事先は<海まで歩いて5分>←やっくん、なつかし^^;の場所だったから海風まで恋しい。今の季節は特に、ね。これから華やかな夏の訪れ、学園の前を通る派手なオープンカーや四駆の車内から聞こえてくるボリューム全開の音。夏が来たなーーーと季節の到来を確認できる週末。。。
土曜の午後は子どもたちも家族も街でなく海へ急ぐ、というのがOO流。そう、、私たちもよく手作りのお弁当を持って海や野球場近くの公園で風や眩しい光をいっぱいに受けて開放された気持ちのよい午後を過ごしたっけ。。。
今回やってきた海へ来るのは何年ぶりだろうか?初めて来たのは弟が大学へ合格して1年後の春休み。
初めての車で当時の家から1時間ほどのこの場所へつれてきてくれたんだよね。
古くから多くの旅人をうならせただけはある素晴らしく美しい場所。。。
船の窓から見える景色もそれはそれは巣晴らしかったっけ。。。泳いでも到底こんな所まではこれそうにないからと、変な満足感に満たされて周りの景色を楽しんでいる自分がいました^^;
でも実は本番は船を下りた後にやってきた。歩くの大好きな人だもの。確かに視界に入ったよね〜〜〜−−;で、見つけたよね〜〜〜ーー;遠くに映ったなが〜〜〜い朱色の橋ーー;、そうよー、有料で渡って島探検できるよーー;わかった、わかった、つきあいましょう!!!「次いつこれるかわからないから」←は二人の間の殺し文句☆これこそが一期一会だもんね〜〜〜ーー;
夫はいつも怖いもの見たさ、出来ることは全て時間の許す限りやりたい人、こんな瞬間にいつも気づかされるよーー;
で、自分の足で踏みしめて得るって感じ、きっと満足度高いよね!そしてそして秘境へ足を踏み入れたような感じ、宝探しに出かけるみたいに心が騒ぐよね。で、到着した瞬間は来てよかった〜〜〜〜って。。。
人とはちょっと違うことした後とかちょっと頑張った後ってそれは経験した人にしかわからなくて来て見なきゃ、やってみなきゃわからないって感じのところがレアっぽくて通っぽくてすっごく人生、得した気分です#^^#